60分の個別指導をメインにしている学習塾も多いのですが、
本当に生徒が理解したのか「確認」するということを大切にしたいと思ったからです。
今まで大小さまざまな学習塾で講師として働いてきました。
中学生、高校生ともなると60分では短いなという単元も出てきます。
また、理科や数学は先生がずっと解説をするという単元もありますが、ほとんどがまずは生徒が解いてみるという流れになります。重要問題にもなると簡単には解けないことが多く、じっくり解説することになります。
理数という科目の特性上、しっかりとした解説や、生徒に「ああ、なるほど!」と思わせることはとても重要なことです。
そういった学習効率を考えた結果、80分という結論になりました。
Q.どうして80分授業なのですか?
Q.駐輪場・駐車場はありますか?
【駐輪場について】
校舎専用の駐輪場はございません。
武蔵境駅周辺の公共の駐輪場をご利用ください。
2時間を超える場合は駐輪場代金が発生します。
代金は塾側が負担しますので長時間塾で勉強する際は駐輪場のことを塾長にお話しください。
【駐車場について】
こちらもございません。
周辺の駐車場をご利用ください。
費用はお客様負担になります。
校舎専用の駐輪場はございません。
武蔵境駅周辺の公共の駐輪場をご利用ください。
2時間を超える場合は駐輪場代金が発生します。
代金は塾側が負担しますので長時間塾で勉強する際は駐輪場のことを塾長にお話しください。
【駐車場について】
こちらもございません。
周辺の駐車場をご利用ください。
費用はお客様負担になります。
Q.振替について
①授業当日の9時までのご連絡であれば欠席時の振替をいたします(無料)。
②毎月決められた回数の授業を行いますが、毎週決まった日時で授業を行いますので曜日によっては3回しかない月と4回ある月があり、規定回数に満たない場合は他日に振替いたします。
②毎月決められた回数の授業を行いますが、毎週決まった日時で授業を行いますので曜日によっては3回しかない月と4回ある月があり、規定回数に満たない場合は他日に振替いたします。